高価な道具は不要!家にあるもので作るブロッキングボードの工夫術
編み物好きの間ではおなじみの「ブロッキングボード」ですが、実際に購入しようとすると、意外と高価で手が出しづらいこともあります。
「今すぐ必要だけど買いに行く時間がない」「できれば出費を抑えたい」そんな方に向けて、身近なアイテムを使った手作り代用品をご紹介します。
この記事では、
- 100円ショップで手に入る素材
- 家庭にあるものを活用した代用法
などを中心に、手軽に作れるブロッキング用土台の作り方をわかりやすく解説していきます。
「発泡スチロールはどうやって使うの?」「タオルでも代用できる?」といった疑問にも詳しく答えます。
おすすめの代用品と特徴
代用素材 | 特徴 |
---|---|
発泡スチロール・コルクボード | 軽くて扱いやすく、手頃な価格で入手可能 |
クッション・マットレスパッド | 家庭にあるもので代用可。安定性も◎ |
バスタオル | 最も簡単。初心者に最適 |
スポンジシート | 吸湿性に優れ、形が決まりやすい |
段ボール | 硬さがあり、意外と優秀な素材 |
ヨガマット | ズレにくく、しっかり固定可能 |
100均素材でお得に!発泡スチロールとコルクボードの活用法
軽量で扱いやすい発泡スチロール
発泡スチロールは軽量で扱いやすく、ピンも刺しやすいため、ブロッキングにぴったりです。コンパクトに収納できるのも魅力で、乾燥中も形をしっかり保ってくれます。
丈夫で長持ち!コルクボードもおすすめ
コルクボードは適度な硬さがあり、ピンをしっかり固定できる素材です。繰り返し使っても傷みにくく、自然な風合いも作業を楽しくしてくれます。
クッション・マットレスでふんわりブロッキング
クッションで簡単に固定
クッションを平らな場所に置いて、その上に編み地を広げ、四隅をピンで軽くとめるだけ。厚みがあるクッションを使えば、ピンも安定して刺せます。
大きな作品にはマットレスパッドが最適
大判の作品にはマットレスパッドが便利。厚みと反発力で安定感があり、寝具として使っているものをそのまま使うことも可能です。
代用素材 | おすすめの場面 | 注意点 |
---|---|---|
クッション | 小さな作品や細い糸の作品 | 厚みのないものはピンが貫通する |
マットレスパッド | 大きな作品・長時間の乾燥 | 寝具使用中だと設置場所に困る |
家にあるバスタオルで気軽にトライ!
湿らせて整えてピンで固定
タオルを平らに広げ、少し湿らせた状態の編み物を置いて形を整え、ピンでとめるだけ。吸湿性があるので自然に乾かしながら形をキープできます。
アイテム | 特徴 | 適した素材 | メリット | 注意点 |
---|---|---|---|---|
バスタオル | 高吸湿・やわらか | ウール・綿素材など | 手軽・洗える | ピンの刺さりが弱いことも |
湿気対策にも◎ スポンジシートでしっかり乾燥
軽量で扱いやすく、吸湿性に優れる
スポンジシートは余分な水分を吸収しながら、編み地の形を保ちます。ウール素材との相性も良く、持ち運びにも便利です。
アイテム | 特徴 | 適した素材 | メリット | 注意点 |
---|---|---|---|---|
スポンジシート | 高吸湿・軽量 | ウール・羊毛など | 時短・形が整いやすい | 湿気が多いとカビの可能性あり |
意外と使える!ダンボールと厚手の布
ダンボールに布を重ねて安心ブロッキング
ダンボールに柔らかい布を敷き、その上に編み地を置いて固定するだけ。しっかりピンが刺さり、軽量で移動も簡単です。
厚手の布でもしっかり整う
厚みのある布を床に広げて使えば、通気性も良く、洗濯すれば清潔に保てます。折りたたみ収納も可能でとても便利です。
代用素材 | 特徴 | メリット | 注意点 |
---|---|---|---|
ダンボール | 丈夫で広く使える | 持ち運びが楽 | 布を敷かないと繊維が引っかかる |
厚手の布 | 柔らかく通気性良好 | 洗って繰り返し使える | 床に直接敷くと汚れに注意 |
安定感抜群!ヨガマットで本格派仕上げ
そのまま広げてピンで固定
ヨガマットは弾力と撥水性があり、ピンも刺しやすいため、ブロッキングにもぴったり。湿った状態でも安心して使用できます。
まとめ:無理せず自分に合った方法を
特別な道具がなくても、身の回りのアイテムを工夫すれば、ブロッキングは十分可能です。
代用素材 | 特徴 | おすすめの場面 |
---|---|---|
発泡スチロール・コルクボード | 軽くて扱いやすい | 初心者向け |
クッション・マットレスパッド | やわらかく優しい | 繊細な作品に |
バスタオル | 吸湿性あり・簡単 | 天然素材の作品 |
スポンジシート | 軽量・吸湿 | 乾燥を重視したいとき |
ダンボール | 安定性◎ | すぐ試したいとき |
厚手の布 | 通気性と柔軟性 | 時間がないとき |
ヨガマット | 弾力あり・繰り返し使える | しっかり固定したいとき |
自分に合った代用品を選んで、無理なく楽しい編み物ライフを送りましょう!