9月も中旬に差し掛かり、朝晩はずいぶん涼しくなりましたね。
今日は秋にピッタリな断捨離の方法を3つご紹介します。
新しい季節の訪れと共に、整理整頓を始める方も多いでしょう。
すっきりとした環境で、これからの秋や冬を快適に過ごしましょう。
まず、秋に整理整頓をおすすめする理由についてお話しします。
秋に整理整頓をおすすめする理由
- 秋は季節の変わり目で、心も体も新しいスタートを切るのに適した時期です。
- 涼しくなると物理的にも作業がしやすくなります。
- 冬に向けて室内で過ごす時間が増えるため、居心地の良い空間を整えることが重要です。
- 早めに不要なものを処分しておけば、年末の大掃除が格段に楽になります。
ここからは、秋に試してほしい簡単な断捨離チャレンジをご紹介します。
衣替えを見直すチャレンジ
- 一般的には10月初めに夏服から秋冬服への衣替えを行いますが、今年は「衣替え不要チャレンジ」を試してみてはいかがでしょうか。
- 一度に衣替えを完全に止めるのは難しいかもしれませんが、長期的には衣替えが不要になるよう、不必要な衣類の整理や収納方法を見直すことを目指しましょう。
衣替えの見直しについて
衣替えの必要性を再考しましょう。
多くの人は季節ごとに異なる服を着るため、衣類を一箇所に収納するのは難しいです。
その結果、メインの収納スペースと季節ものを置く場所という、2つの場所を使っています。
しかし、収納場所が増えると、不要なものも増えがちです。衣類を一箇所で管理することができれば、自然と必要なものだけが残ります。
衣替えを不要にする方法
衣替えをなくすには、服の量を減らすことが効果的です。
不要な衣類を整理することで、必要なスペースも少なくなります。
季節に依存する服を処分することから始めると、オールシーズン着用できる衣類のみが残ります。
私は基本的にTシャツとジーンズを基本にして、寒い時はジャケットやパーカーを重ね着するスタイルです。
これにより、季節が変わっても服の入れ替えが不要になります。
部屋別断捨離チャレンジ
各部屋から不要なものを5つ選んで処分する活動をおすすめします。
毎日異なる部屋を対象にして、徐々に整理を進めていきましょう。
月曜日:キッチンの断捨離
キッチンは特に不用品が溜まりやすい場所です。
食品、調理器具、食器を見直し、それぞれから不要なものを選び、合計5つを処分することで、キッチンの使い勝手が向上します。
もしダイニングエリアが別に設けられているなら、そちらでも同じく5つの不用品を見つけて処分しましょう。
火曜日:リビングの整理
リビングは家の中で多目的に使われる場所で、様々なものが集まりがちです。
まず、各家族が個人の持ち物を自分の部屋に戻しましょう。
その後、読み終えた新聞や雑誌、整理していない郵便物、使わなくなったゲームなど、不要なものを5つ選んで処分すると良いでしょう。
水曜日:寝室の片付け
寝室のクローゼットや書棚などをチェックし、不要な物を探しましょう。
特に感情的な価値を持つアイテムは、急いで処分する必要はありませんが、寝室の整理から始めることを推奨します。
木曜日:子供部屋の整理
子供部屋の整理は、小さな子供がいる家庭では親が一緒に、年長の子供がいる場合は子供自身に行ってもらいます。
不要になったおもちゃや本、学用品、古い教科書やノート、小さくなった服などを整理しましょう。
さらに、スペースが限られている場合は親が子供部屋に物を置いているかもしれませんが、その必要性を再考してください。
金曜日:洗面所と浴室の整頓
洗面所や浴室は、使用途中のパーソナル用品や古いタオル、使っていない化粧品サンプルが溜まりがちです。
タオルの使用頻度と必要量を見直し、不要なストックを減らすことが重要です。
土曜日:玄関の整理をしましょう
玄関は毎日使う重要な入口であり、ついつい不要なものが溜まりやすい場所です。
余分な靴や傘、装飾品、適当な場所に置かれがちなスポーツ用品や庭用具などを見直し、必要ないものを5つ選んで処分すると良いでしょう。
玄関のスペースは限られていますから、保つべき物は慎重に選ぶことが大切です。
これにより、安全ですっきりとした通路が保たれ、非常時の避難にも役立ちます。
日曜日:物置スペースの整理
普段使わない部屋や、物置と化してしまったスペースから不要なものを5つ見つけて捨てましょう。
余分な部屋が物置き場になることは珍しくなく、場合によっては日当たりの良い部屋も物の保管場所となっていることがあります。
この機会に、物置き場を減らす目標を立て、定期的に物を整理することが重要です。
継続することで部屋は段々と整っていきます。
メディアの整理
物理的なメディア、例えば本やCD、DVD、新聞、雑誌は計画なく増えがちです。
これらは賞味期限がなく、安価で手に入りやすいため、集めやすくなります。
また、感情的な価値が加わると手放すのが難しくなることも。
しかし、これらは知識を得る手段として価値がある一方で、整理されていないと多くの場所を占め、整理の優先順位が低下します。
定期的な見直しを行い、実際に必要なものだけを保持することを心がけましょう。
メディアの整理方法
メディアが大量にある場合、以下の二つの方法で効率的に整理することができます。
- 毎日5アイテムを処分する
これはとてもシンプルながら効果的な方法です。
毎日、メディアの中から5アイテムを選び、処分してください。 - 選択式整理法(勝ち抜き戦方式)
本棚からランダムに2冊を取り出し、その中から1冊を選んで保持し、もう1冊を処分します。
このプロセスを繰り返すことで、メディアの量を徐々に減らしていくことができます。
全てを処分する必要はありませんが、本棚がすっきりするまでこの方法を続けてみてください。
さらに、メディアの多くはデジタル化することが可能です。
物理的なスペースを取る必要がないものは、デジタル版で保持することを考慮してみると良いでしょう。